ys10's diary

読み読み書き書き。

深夜に2018年の目標を考える

 久しぶりの日記です。本当は年末に振り返り記事みたいなのを書きたかったけど、年末は病床に伏してたのできつかった。本当はこういう日記を書くということを習慣化したいのだけれど、気分が乗らないとどうしても書く気になれないし、隔週くらいで頑張って書けたらいいなあと思いつつできてないのをどうにかしたい。

 

 風邪なんて久しぶりに引いてただただ年末番組を見ては寝るの繰り返しだった年越しだけど、その時に思ったことがある。体調が悪い時にするべきことはできるだけストレスなく体を休めることであるわけで、何も後ろめたさを感じることなくぐうたらできることが素晴らしかった。自分は物事のスイッチのONとOFFが苦手な人間で、ONにすべきところで娯楽に逃げてしまったり、OFFの時にONで考えるべきことを余計に考えてしまったりしていてこれは非常に要領が悪いなあと感じてるのだけど、「今勉強をしてしまうと風邪が悪化してかえってコスパが悪い」という意識ありきでネットしたり漫画を読んだりして過ごすのは大変有意義であった。余計な不安を感じずに楽しむ娯楽はとても満たされた気分になる。中高生の時に、将来の不安など何も考えずにネットやゲームをしていた時のことを少し思い出した。

 

 前置きはこのくらいにして、先に2017年のことを振り返ろうと思う。

まず真っ先に思うのは、精神的ストレスの多い一年だったということ。2016年は初めて会社で働くようになり、自分が抱えている対人不安を強く意識するようになったりとか、退職してからのニート期間で不安の多い日々だったりとかでストレスやら不安は常々感じていたけど、2017年はそれよりも多少健全?な業務でのストレスが多かったように感じる。自分が思っていた以上に仕事ができず、周りとのギャップをさらに感じずにはいられなかったけれど、自分はここで引けないという気持ちが転職活動時からあったため、辞めるとかそういう発想に至らなかった。対人的なところは本当に苦手だなーと感じつつ、徐々に技術面で頑張るかという考えに大分傾いてきた気がする。

 4月から6月にかけて徐々に上司からの叱責も増え始め、7月からブラックな案件で人手不足ということもあり、自分もそれなりの仕事量をこなさなければいけず、残業が増え、その分ミスも増え、上司に怒られることも増えるで負のスパイラル感があった。7月から9月はかつてないほど人から怒られた期間だったと思う。今考えればここでよく踏ん張れていて、まあ自分なりに仕事をうまく着地させたいという責任感が多少なりともありつつ、これまで生きてきてあまり頑張ったことがないのにここでやらねばという焦りもあったからこそ、ハードな期間を乗り越えられたのかなとも思う。

 10月からは客先常駐に代わり、今のところホワイト感を感じながらやれている。今の上司が良い刺激になっていて、勉強の意欲も強くなったと思うし、自主製作なんかをこのあたりから始めた。ただ、本社作業でのブラック感は、もうあまりしたくないけれど、本当に良い経験になったというのが本音で、とても大事なことをたくさん教わった気がする。今の環境に甘んじることなく、その時の教訓は時々見返しておこうと思う。

 

 一年の振り返りとしてはざっとこんな感じで、とりあえず2018年にやりたいことやら目標やら気を付けたいことなど書いていく。

 まず、2018年にこなしたいこと。

  • SPAの作成(Spring Boot + Spring Security + MyBatis + Vue.js + WebPack)
  • 現在作成中のアプリ(技術ノート)の完成
  • Oracle学習(Oracle Bronze SQLの取得 + Oracle )
  • Java Silverの取得
  • Javaについて、継続的な勉強(2018年はJavaをしっかり学習する予定。)
  • 仮想サーバの立ち上げ(FedoraもしくはCentOSをインストールし、Apache+TomcatでWebサーバを構築、その後作成したアプリをデプロイ)
  • Qiitaへ投稿
  • アウトプットの練習(Excelでの資料作成やメモ作成など)

要はまとめると、プログラミングを習慣的にやりつつ、アウトプットの量を増やしていくということ。その上で具体的に何をやっていくかということと、自分の興味に従って列挙してみた。果たして一年でこれだけやれるのか、どれも頓挫するんじゃないか、ということは考えないでおく。

 ナルトのガイも言ってたけど、頑張ろうとする気持ちにネガティブな思考は毒にしか働かない。↓

f:id:kascado-ys10:20180114043416j:plain

 

あとは「ネガティブ思考を辞めること」。

これは意識して辞めていくことはそこまで難しくないはず。ネガティブな考えに働いてるなーと思ったら、即座にやめること。代わりに心の中で自分をほめるなりしてみること。こういうマインド的なことは意味がないようで意味があると思う。周囲の人に比べて自分は特別ネガティブだと感じていて、それで幸せを感じにくい性格に寄っていってしまっているので、それは食い止めたい。なので、ポジティブに考えていく癖をつけていきたい。そうすればおのずと日常も充実してくるはず。ネガティブな考えすぎはよくない。

 

 その他は特に考えていないけど、健康でいられればなーというくらいだろうか。

人間何をするにしても健康ありきなので、あまり不摂生したり、寝不足になったり、無理して体調を崩すことがないようにしたい。どれだけやったらどれだけ休まないといけないかを、自分なりに見極めてコントロールできればなーと思う。

 

 で、2018年の目標に限らず、今後の自分の方針について思うことがあって、自分のしっかりした軸を作ることが、今後の人生を左右する大きな要因になるんじゃないかと思っている。「自分らしさ」を作っていって、それを基盤に自分のことを好きになっていけたら、あらゆることが好転する気がする。その一つの軸としてまず実現したいと感じることは、「コーディングできるSE」を目指すということ。あらゆる情報を仕入れて吟味し、自分なりにアプリケーションの構成などを確固たる根拠をもとに定義し、設計し、コーディングして動くものを作れる、という理想像がある。これはブレることなく持ち続けていたいと思うし、近い将来に実現したいことである。

 

 大体の目標について書いてみたけれど、去年の自分がこれを読んだら驚くだろうか。(去年の今頃はいまいちやりたいこともはっきりしてなかったと思う、日記とかに残してないからわからないけど。)やりたいことは少しは明瞭になってきて、方向性は定まってきたので、あとは実行するだけだと思う。まあ無理し過ぎず、体調崩さない程度にやっていけたらと思う。