ys10's diary

読み読み書き書き。

クリスマスを振り返って

今年も今年とてクリスマスなる年末イベントが来たので、ブログを書き始めた去年はしなかったはずの振り返りを今年はやっておこうと思う。何か心境に変化があったわけではなく、その日暮らしで生きてる自分の単なる気まぐれである。

 

 日本のクリスマスはあくまでイベントとしてのクリスマスであり、古来よりの伝統やしきたりに則ってはいない。なので日本人からしたクリスマスとはクリスマスであってクリスマスでない。いや、少なくとも日本にクリスマスという伝統が存在しない以上正式なクリスマスであるとは言えない。とどのつまりその人がクリスマスだと思えばそれはクリスマスだし、平日だと思えば平日なのである。クリスマス言い過ぎてクリスマスが分からなくなってきた。閑話休題

 本題は僕自身のクリスマスである。毎年家族でささやかに贅沢な料理と買ってきたクリスマスケーキを囲むのが恒例であり、それ以上何も望むところがない幸せだとは思う。素晴らしいことである。世には年末多忙を極めて帰ることすら困難なサラリーマンや、一緒にケーキを食べる家族のいない子供だっているだろう。クリスマスが正式な伝統であるアメリカでは、一年に一度キリストに感謝し、家族で祈りを捧げる日なのだ。家族と過ごせてこそ、充実したクリスマスであることは紛れもない事実である。ところがどっこい日本では若干事情が異なる。

 クリぼっちという言葉がある。クリスマス+ぼっち=クリぼっちである。響きこそ可愛らしいが要はクリスマスにひとりぼっちでいる人を指す言葉で、言わば貶し文句である。貶し文句と言われても、これだけでは一体何を貶しているのか分からないが、この「ぼっち」という単語は単なるひとりぼっちの意でないことが理解できれば納得行くはず。

 どうしてそうなってしまったのかは分からないが、日本のクリスマスは恋人同士で過ごすのが美徳とされている。そしてクリスマスを共に過ごすパートナーのいない寂しい奴が「ぼっち」などというワケワカラン言葉で揶揄されてしまうのだ。つまりクリぼっちとは、クリスマスに一緒に身を寄せ合い幸せを分かち合うパートナーのいない果てしなく可哀想で不憫な奴を意味する、言われたら結構ムカつく言葉なのである。

 

 自分のクリスマスを振り返ると言っておきながら前置きが無駄に長くなってしまった。取り敢えず彼女いない歴=年齢の自分は果てしなくクリぼっちなクリスマスを送り続けており、この時期になるとどうしても心に一抹の翳りを感じずにはいられないのである。そんな事感じる必要ないとは思うのだけど、周りがそんなだからどうしても焦りや劣等感が生まれてくる。

 で、今回もそうなのかと言われれば、これまた若干事情は変わる。別に恋人いない歴は絶賛記録更新中だけど、充実度合いで言えばまあまあ充実してたんじゃ?と思えるクリスマスだった。

 ざっと振り返ると、まず23、24、25と祝、土日に休みがあり、世間ではこの3日間がクリスマスデーという雰囲気だった。うち23は旧友といつもの場所で遊び、24は大学の頃の友人とちょっとした遠出をした。近況を報告しあったり、思い出話に花を咲かせたりとまあ楽しかった2日間で、25のクリスマス当日はクリスマスケーキのモンブランを貪り、適当に部屋の掃除なんかしてその後はぐうたら過ごしてた。

 全然悪くない。むしろ充実してた。なんか書いてて楽しくなってきたけど、本当に言いたいことはこんな事ではない。

 

 若者の恋愛離れが続いているという。大きな原因としては、恋人がいなくともそこそこに満ち足りる事だろう。なんだかんだ昔に比べて低価格で美味しい物が食べられ、素晴らしいサービスが受けられる時代だ。一人でもありとあらゆる物が自分を幸せにしてくれる。だからこそわざわざ煩わしい人間関係に頭を悩ませる必要はない。けれど、それがある意味現代の落とし穴のような気がするのだ。

 彼女いなくても今は平気なのだけど、きっとそうはいかなくなる。今の楽に縋って問題視すべき事を後回しにしていては、必ずどこかでツケはやってくるし、また病むことの原因になりかねない。今こそ、現状に不満を抱くことが必要なのだ。

 来年は彼女を作るべく、これまで自分が怠ってきた「人間力」を高めたいと思ってる。勿論出会いを増やす行動も起こしていくつもりだ。なんとなくだけど、来年の目標が定まりつつある。

The Blue Ridge Mountains!