ys10's diary

読み読み書き書き。

考えたこと

キャリアパスについて考える

ふと考えが降りてきたので書き留める。 30代までに(遅くとも30前半以内に)、個人事業主としてWebアプリ作成案件を請け持って、納品するという経験が欲しい。 そう感じたのも、何かの商品紹介ページだったり、広告サイトを見ていて、 自分ならさらに質の良…

今自分がやるべきこと

ゴールデンウィークも明日で最終日。昨日実家に帰ったくらいしかゴールデンウィーク中の思い出がありませんが、なんとか元気です。 5日間の休暇にそんな期待をかけてなかったからか、終わりが近づいてきてもさしてさみしさを感じない。時間はあっという間に…

今後の方針について

2017年4月30日、世間はゴールデンウィークで、僕自身もゴールデンウィークを目前に迎え、今後仕事が新たな展開を迎えていくということもあり、具体的な目標というか指標というか方針を少し考えてみた。寝起きってタイピングも冴えわたるな。とりあえず列挙し…

社会人二年目、一人暮らし

つい一昨日から一人暮らしを始めた。これまで実家の恩恵にどっぷりつかったままヌクヌク暮らしていた自分としてはかつてない一歩である。とはいえ引っ越しの準備の大部分を両親に手伝ってもらったところはまだ抜け切れていない感はあるが、これが最後のすね…

最近きついなあと思うこと

何よりもまず自分の自意識過剰から来る他人に対する不信感と不安と余裕のなさが生む精神的ストレス。本来感じなくても良くて、感じるだけ無駄なしんどさであるけど、たどれば結構昔からそういう考えに囚われてしまうことがしばしばあって、自分の性格として…

人生は8割が運要素だと感じる

というのも、人間性や趣味趣向、人格の大部分は環境や偶然的な出来事によって形成されるだろうから。元を辿れば、ヒトとして生命を授かれるかどうかみたいなところから運は始まっていて、その大きな流れの中で当人の意志はあまりに無力だと感じる。何が言い…

家に帰ると仕事ができない人

基本的に家は体を休める場所、というスタンスを貫きたい訳ではないのだが、どうしても家に持ち帰った課題や宿題、タスクに集中して取り組むことが出来ない。出先や帰り道の電車の中では聖人君子もかくやといえるほどの集中力とモチベーションで溢れているの…

雑記と個性の話

カテゴリーに「雑記」はいらないよという話。photo by jamelah 本心から、自分の書く文章を読んで雑と思い「雑記」とカテゴライズするわけですが、それだと全ての記事に雑記タグつけないといけないしそれもはやカテゴライズする意味ないのではという気もする…

勉強計画のススメ

エビングハウスの忘却曲線をご存知だろうか。 人間は基本的に忘れる生き物で、一度覚えたことをそのまま長期間覚えておけない。 どんなにインプットに得手不得手があったとしても、こと「忘れること」に関しては個人差はないらしいのだ。エビングハウスの忘…

このブログについて

当ブログのコンセプト、と言えば少し仰々しいけれど、このブログは一体何なのか、何かを主張したいのか、情報を提供するブログなのか、といったあたりをふと考えてみた。僕自身何かについて特化しているわけではなく、何か一つのことに心血注げる程の情熱を…

箇条書きは簡単だけど文脈で書けない

最近文章を書く機会が多くなって感じるのだけど、文章を書く時に要点と要点をつなげ合わせて文脈を形作るのが結構難儀だ。文を書くのに慣れてる人なんかは自然にやってる作業だと思うけど、ここが上手くできるかどうかで文章の上手い下手、読み易いかどうか…

失敗に寛容でありたい

明らかに失敗する、上手く行かないと分かりきってる事に、敢えてぶつかりに行くのは大事だと思う。誰だって出来る事なら失敗したくないし、プライドを砕かれたり恥をかいたりなんてことはM気質でない限り喜ばない。ともすればしばらく立ち直れなくなるかもし…

全国高校野球選手権決勝を見て思ったこと

東海大相模と仙台育英の決勝戦をテレビ中継で観ました。毎年甲子園を楽しみにしてるわけではなくて、真剣に応援したのも自分の高校の野球部が甲子園出場した時にアルプスタンドから応援した時くらいなのだけど、今日たまたま昼にテレビをつけたら丁度試合が…

短所を活かす処世術

自分が短所だと思ってるところ、直したいと思ってる性格や癖は誰しももってると思うのだけど、直さないほうが良いこともあるような気がする。もちろん短所は直せるにこしたことはなくて、できるだけ理想の自分に近づく為に努力してる人も少なくないと思うけ…

大学生のうちにやっておきたいことリスト

最近「これは今のうちにやっておきたいなあ...」と思うことが何故か増えてきました。不思議と一番時間がある時にはそんな事考えずに自堕落にしてて、どうして今更…感が拭えないですが。寧ろ卒業間際が近付き、残りの時間をどう使うかで真剣に考えだすように…

積み本が増えてきて焦っている

埃かぶった積み本が増えてきて、どうにか消化したいなあ...どげんかできんかなあ...と危機感が募ってきた今日この頃。自分の部屋にある小さな本棚だけでは事足りなくなってきて、机の空いたスペースに未読の本を置いてあるのだけど、読んで字のごとく”積み本…

雑記としてのブログ

こんばんは。課題に追われるあまり三日間何も書けなくて、筆不精に拍車があああ・・・とのたうちまわってたところ、こんな記事を発見。 ブログは毎日更新しないほうがいいかもしれない - 脱社畜ブログdennou-kurage.hatenablog.com ブログは毎日更新できるに…

なぜ、あの人の話に耳を傾けてしまうのか?

題名に惹かれて即決で買ってしまいました。”なぜ、あの人の話に耳を傾けてしまうのか?ー公的言語トレーニングー”。光文社新書は初めて読んだ気がする。 なぜ、あの人の話に耳を傾けてしまうのか? 「公的言語」トレーニング (光文社新書) 作者: 東照二 出版…

ひとり○○

ひとりカラオケ、ひとりボーリング、ひとり焼き肉、ひとりラーメン、、、このひとり○○って言葉、聞いた事ありますか?ひとりで遊びに行ったり、お店に寄ったり、なにかしらひとりで行動することをひとり○○と言うのですが、今日び珍しい表現ではないですね。…

黒い悪魔

7月も中旬に差し掛かろうとしてます。雨と湿気とうだるような暑さで微妙な体調が続いてるのですが、これからさらに本格的な暑さになってくるし、気をしっかりもたねば。。。みなさん、熱中症にはお気をつけて。 さて、今日は夏本番に向けて、「最高の夏を過…

3年のアルバイトを経て

毎日はてブ更新は難しい…。特に今忙しい時期だし、タダでさえやる事で溢れてるのにそれ以上に手を出すと完全にキャパオーバーだしで、なかなかスケジュール管理に苦悩します。当面週一を目標に更新出来たらなとおもいます。それはさておき明日から7月です。…

「好き」は才能?

学校、職場、なんらかのコミュニティ上で暮らすうえで、やはり勉強のできる人、スポーツのできる人、仕事のできる人、なにかしら他人より秀でてるものを持つ秀才達は必ずいて、ある場面で活躍したり、周囲の注目を集めたり、目立ってもてはやされたりします…

amazonレビュー

最近、書く練習の一環として、購入した商品になるべくamazonのレビューを書き込むよう心がけてます。けれど、ただ雑感を書くのでは練習にならないし、何より面白くない。そこで、自分ルールを課すことにしました。あくまで自分の感想だけに留まらないこと。…